おがわ整骨院 整骨院コラム

2014.11.25

冷え症の原因

 寒くなるにつれて気になるのが「体の冷え」です。寒い時期だけでなく、年中「冷え」で悩まれている方もいらっしゃると思います。

 そこで、3回にわたって冷え症の原因や対策法について紹介します。

    Vol.1 「冷え症の原因」
    Vol.2 「冷え症をチェックしよう!」
    Vol.3 「自宅でもできる冷え症対策」


冷え症の原因


①自律神経の乱れ

 ストレスや不規則な生活などにより、体温調節の指令を出す自律神経がうまく働かなくなります。自律神経の乱れにより、血行不良の原因となり、冷えや低体温を招きます。冷えると、体がストレスを感じて交感神経が過剰に働き、自律神経のバランスが崩れてさらに血流が悪くなり、さらに冷えを招くという悪循環に陥ります。


②血液循環の悪化

 貧血、低血圧や血管系の疾患がある場合は、血流が滞りがちになります。


③筋肉量が少ない

 女性は男性に比べて筋肉が少ないため、運動による代謝や発熱、血流量が少ないことも女性に冷え症が多い原因の1つとも考えられています。また、運動不足の人も筋肉量の低下により冷えやすくなります。


④女性ホルモンの乱れ

 排卵や生理の時期、妊娠・出産、更年期、閉経の時期は女性ホルモンのバランスが乱れやすくなります。女性ホルモンのバランスが乱れると自律神経も乱れ、体温調節の働きが悪くなることもあり、血行不良になって冷え症を引き起こしてしまいます。


 冷え症は、主に「自律神経の乱れ」によって引き起こされます。その自律神経の働きを改善する「自分でもできる冷え症対策」を紹介します。

 その前に、自分の体がどの程度冷えているのか、「冷え症チェック」を行ってみてください。


     冷え症のチェックはこちらから
     「冷え症をチェックしよう!」

      冷え症対策はこちらから
     「自分でもできる冷え症対策」


新宮町・古賀市の整骨院は、おがわ整骨院
おがわ整骨院 Facebook Instagram おがわ整骨院 整骨院コラム おがわ整骨院 LINE@